屋形船がトレードマークでもある隅田川周辺には、数多くの観光スポットが点在しており、中には観光客に人気のパワースポットも存在しています。中には東京スカイツリーや屋形船が行き交う隅田川を望める景観スポットでもあるため、屋形船の利用前に訪れてみてはいかがでしょうか。今回は屋形船で有名な隅田川周辺の観光スポットについて、ご紹介いたします。
隅田川周辺には、多くの神社が点在しています。そんな数ある神社の中でもパワースポットとして人気の高い神社が、牛嶋神社、隅田川神社、小網神社の3つとなります。隅田川沿いのパワースポットを巡った後に、屋形船で隅田川を周遊すれば、旅の思い出をさらに充実させることができます。
隅田川沿いの人気お花見スポットでもある墨田公園に位置する牛嶋神社。東京・浅草や東京スカイツリーなどの観光名所も隅田川を渡ってすぐにアクセスできる、おすすめのパワースポットです。牛嶋神社に祀られている「撫で牛」を撫でると、病気平癒、健康祈願のご利益を受けられます。また、境内からは東京スカイツリーが望め、”インスタ映え”する景観スポットとしてもおすすめです。東京スカイツリーとコラボしたユニークなお守りや可愛い撫で牛モチーフのお守りも東京土産として人気があります。参拝後は、浅草に複数ある乗船場から屋形船を利用できます。
隅田川の水神として祭られている隅田川神社では、社殿には狛犬ではなく、石亀が置かれているあたりも隅田川周辺の神社らしいといえます。目の前には隅田川が広がり、東白鬚公園の真ん中に位置しており、散策ついでに立ち寄ることもできます。別名「浮島の宮」とも呼ばれており、屋形船をはじめとした隅田川水域の船主の守り神としても知られています。屋形船の乗船前の安全祈願に訪れてみてはいかがでしょうか。
日本橋の金運神社としても有名な小網神社。弁財天の「金運守」や可愛いらしいまゆ玉が女性に人気の縁結び「まゆ玉みくじ」がおすすめです。また、御朱印も「小網神社」、「弁財天」、「福禄寿」の3種類から選べます。境内にある「福禄寿様」は健康・福徳・長寿のご利益があり、「東京銭洗い弁財天」は金運アップのご利益があります。日本橋には隅田川を周遊できる屋形船の乗船場もあり、参拝後にすぐ隅田川下りが楽しめます。