団体客に人気の高い貸切屋形船。最低乗船人数を15人~40人に設定している貸切屋形船も多いですが、少人数でも貸し切れる屋形船があることをご存知でしょうか。今回は少人数からでも利用できる貸切屋形船について、ご紹介いたします。
貸切屋形船の個室といえば、20~40人が一度に入れる大部屋というイメージがありますが、少人数で利用できる個室を用意している貸切船もあります。屋形船自体も小さく、複数の個室が備え付けられた貸切屋形船は家族や接待、会食に便利です。また、小型の貸切屋形船では10人から利用できるものもあり、女子会やママ友会にもおすすめです。貸切屋形船はお子様ともご一緒できるので、小さいお子様がいても安心してご利用いただけます。
20人以上の貸切屋形船だと大部屋の場合も多く、他の人の話声が気になる、ごちゃごちゃしているなどゆっくりと過ごすには向いていません。10人から利用できる小型の貸切屋形船であれば、プライベート時間が完全に確保されています。そのため、静かでゆっくりとした時間を過ごすことができます。また、海上や河川を運航するので、周囲の騒音も気になりません。そのため、夜桜やお月見を静かに観たい方や商談を兼ねた会食をする方におすすめです。祖父・祖母、親戚を交ええた大切な家族との大切な一時を過したいとお考えの方も一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
「お洒落な居酒屋での合コンにも飽きてしまった…」そんな肉食女子を唸らせる合コン会場として、おすすめなのが完全個室の小型貸切屋形船です。美味しい食事とお酒、そして綺麗な夜景を望みながらの合コンはシチュエーションも抜群で、盛り上がること間違いありません。ロマンチックな雰囲気を演出できるので、意中の人と近づくチャンスが何度も訪れます。合コンでは男性側が少し多めに出すことが多いので、お財布に余裕がある男性陣は経済力も自然にアピールできるのでおすすめです。
20~40人で利用する貸切屋形船といえば、赤ちょうちんをぶら下げた細長い船を思い浮かべるかと思います。しかし、10人までしか利用できない貸切屋形船の中にはクルーザータイプ、レトロタイプ、漁船タイプなど種類が豊富です。和洋中のビュッフェ形式からバーベキューを楽しめる屋形船の範疇を超えたプランもあります。もちろん、貸切なので船内は完全なプライベート空間が楽しめます。小型の貸切屋形船は自分たちの好きなパーティ仕様で利用できるとあって、若い人を中心に人気があります。