No84屋形船をうまく利用した東京観光とは?
2020/01/20 公開
東京は日本全国、世界各地から美味しいグルメが集まるグルメ都市としても知られています。そのため、東京のご当地グルメは馴染みがないという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。今回は東京の名観光スポットをたくさん巡りたい方におすすめの、屋形船をうまく利用した東京観光をご紹介いたします。

東京ご当地グルメは食べに行かない!?
東京には銀座や日本橋といったショッピングエリアが多数あり、国内外から多くのお店が集まります。そのため、東京観光は東京にいながら、日本の地方出身の美味しいグルメを楽しめるというメリットがあります。そこで東京観光をする際は、あえて東京グルメを提供するお店よりも、普段は行けないような地域のグルメを優先させることをおすすめします。

屋形船は東京グルメを網羅している!
日本の風物詩であり、東京観光の目玉のひとつである屋形船。屋形船は東京の下町風景や東京スカイツリー、アサヒビール本社など屋形船だからこそ眺められる風景が楽しめます。また、屋形船はもんじゃ焼きや江戸前天ぷら、江戸前寿司、東京築地市場から仕入れた新鮮なお刺身など定番の東京グルメを楽しめます。東京観光を楽しみながら、東京グルメを楽しめるのも屋形船の魅力といえます。

屋形船利用の場合は日本橋がおすすめ!
ショッピングやグルメを楽しみ、かつ屋形船で東京観光をしたい方は日本橋がおすすめです。日本橋には三越や高島屋といった日本を代表する百貨店が営業しており、お土産はもちろん、デパ地下では日本各地の名産を楽しめます。また、高級フルーツが有名な千疋屋をはじめ、うなぎや日本そばを提供する創業100年を超える老舗も多数お店を構えています。また、日本橋には屋形船の乗船場もあるため、屋形船乗船ぎりぎりまでショッピング・グルメを楽しめます。

築地市場で本格海鮮を楽しむ!
屋形船の人気周遊コースである隅田川と東京湾に程近い築地は、新鮮な海鮮をリーズナブルな値段で楽しめる東京の名観光スポットです。築地場外市場をはじめ、築地ならではのグルメを楽しめます。屋形船ではお刺身や江戸前天ぷら、江戸前寿司など新鮮な東京グルメを楽しめますが、新鮮度でいえば、市場から徒歩圏内にある築地の飲食店には適いません。屋形船ではもんじゃ焼きや懐石料理を楽しみ、新鮮度の高い東京グルメは築地で楽しむのもおすすめです。