No1672025年最新版
東京の屋形船料金比較ランキング12選
【貸切・乗合・ランチ・ディナー別に紹介】

東京観光や特別な記念日に人気なのが「屋形船」です。しかし料金形態やプラン、内容など多岐に渡るため「どの屋形船を選べばいいの?」「そもそもどうやって屋形船を選べばいいか分からない」という方も多いでしょう。そこで今回は、貸切や乗合といった用途から、ランチやディナーといった時間帯によって異なる屋形船の選び方を解説!屋形船の利用が初めての方でも安心して選べるように、料金相場やサービス内容、予約時の注意点も合わせてご紹介します。

乗合屋形船

屋形船の料金相場【2025年最新】

屋形船の料金は、乗合か貸切か、さらにランチ・ディナーの時間帯によって大きく変わります。特に東京エリアは人気が高く、料理内容や乗船時間によって価格差も幅広いのが特徴です。ここでは、2025年最新版の料金相場を、プラン別・時間帯別に分かりやすく解説します。

屋形船の基本料金(乗合・貸切の違い)

屋形船の料金は「乗合」か「貸切」かで大きく異なります。

乗合屋形船の場合、他のグループと同じ船に乗るスタイルで、料金は1人あたり6,900円〜20,900円程度が相場です。少人数や観光目的の利用に向いています。一方、貸切屋形船は1隻まるごとチャーターするスタイルで、人数や船の大きさによるものの、25人〜30人で30万前後が目安です。貸切屋形船は仲間内だけのプライベート空間なので、会社の宴会や結婚式二次会など団体利用におすすめですよ。

  乗合屋形船 貸切屋形船
特徴
  • 他のお客さんと相乗り
  • 決まったコースや時間が多く予約も取りやすい
  • 気軽に参加可能
  • 少人数でも利用可能
  • グループ専用の完全貸切
  • 出発時間やルートを自由に設定できる場合もある
  • プライベートな空間で宴会や記念日向き
人数
  • 1〜20名前後(船による)
  • 少人数でも参加可能
  • 5〜最大40名前後まで(船による)
  • 人数に応じて貸切料金が変動
価格
  • 1人あたり6,900円〜20,900円
    (コースや料理内容による)
  • 船1隻の貸切料金が300,000円以上
  • 1人あたりで計算すると人数が多いほど割安になる場合もある
利用シーン
  • 気軽な宴会
  • 観光
  • デート
  • 会社の宴会
  • 結婚式の二次会
  • プライベートな空間を重視したいシーン

屋形船の料金はランチ・ディナーでどう変わる?

屋形船の料金は、利用する時間帯や提供される料理内容によって異なります。

一般的にランチプランはディナープランに比べてリーズナブルで、手軽に屋形船の雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
一方、ディナープランは旬の食材を使った豪華なコース料理やお酒が充実しているため、料金はランチより高めに設定されています。また、夜景を楽しみながらゆったり過ごせるため、特別なイベントや記念日に人気があります。料金の差はおよそ数千円から数万円程度となることが多く、プラン内容や船のグレードによっても変動します。

料金比較ランキングTOP12【目的別に紹介】

屋形船を利用する際、料金や人数、目的に合わせて最適なプランを選ぶのは意外と迷いどころです。ここでは、東京エリアの屋形船を 料金別・目的別にランキング形式でTOP10でご紹介します。予算や人数に合わせて、あなたにぴったりの屋形船を見つけてみましょう。

①安くて満足度◎な乗合屋形船ランキング

東京で屋形船を楽しみたいけれど、予算は抑えつつも内容は充実したプランを選びたい……そのような方に最適なのが、安くて満足度の高い乗合屋形船です。ここでは、料金がお手頃で、料理や景色、サービスの満足度も高いプランを厳選してランキング形式でご紹介します。初めての方もリピーターの方も、コスパ抜群の屋形船で東京のクルージングを思い切り楽しんでください。

第1位
『すずよし』の乗合ランチ

『すずよし』の乗合ランチ

横浜・桜木町から徒歩3分の好アクセスで気軽に乗船できる 「すずよし」乗合ランチ屋形船です。お手頃な料金で異国情緒あふれるみなとみらいの景色を楽しみながら、ランチタイムをゆったり満喫できるプランとなっています。

運航コースは、乗船場を出発後、汽車道周辺湾内停泊、赤レンガ倉庫、大さん橋、山下公園を巡り、再び乗船場に戻る みなとみらい周遊コースです。天候や季節によって遊覧ポイントは変わることがあり、3月25日~27日は大岡川お花見コースでの案内になる場合もあります。

ランチプランでは、お寿司、揚げたて天ぷら、鶏のから揚げ、汁物、デザート、お新香などの料理を楽しめます。ドリンクはソフトドリンク飲み放題(コーラ、ジンジャエール、ジュース、ウーロン茶)が含まれ、希望者は +2,000円(税別) でアルコール飲み放題を追加することも可能です。

  • 大人1名様中学生以上

    7,000
  • 小学生1名様

    5,000
  • 未就学児1名様座席なし

    0

『すずよし』の乗合ランチのプランはこちら

第2位
『江戸前汽船』のもんじゃ浮船丸

『江戸前汽船』のもんじゃ浮船丸

新木場桟橋発の乗合屋形船 「もんじゃ浮船丸」では、江戸前もんじゃ焼きの食べ放題と飲み放題を楽しめるプランをご用意しています。19:00に出航し、お台場やレインボーブリッジ、フジテレビ本社ビルなど、東京の夜景を船上から満喫することができます。※天候や季節により遊覧ポイントは変更になる場合があります。

料理は、明太子もちチーズもんじゃ、ミックスもんじゃ、麻婆もんじゃ、タイ風カレーもんじゃ、チョコバナナもんじゃ(デザート用)など多彩なもんじゃ焼きに加え、ミックスお好み焼き、一品メニューのエノキバター、枝豆、キムチ、ソース焼きそば、さらに豚キムチチャーハンやシュリンプドリアなどのご飯ものも揃っています。

また、事前予約制のオプションメニューも充実しており、漬けマグロステーキ(1,500円)、牛ステーキ(200g~4,000円~)、国産牛すじと彩り野菜のBBQプレート(1,500円)、さらにアニバーサリープレート(1,200円・15~20文字までメッセージ可能)などを追加することも可能です。

  • 大人(中学生以上)1名様

    7,900
  • お子様(4歳以上小学生まで)1名様

    5,500
  • 幼児(3歳以下)1名様飲み放題付き、座席を確保しております。

    1,100

『江戸前汽船』のもんじゃ浮船丸のプランはこちら

第3位
『月島丸』の展望デッキ付きもんじゃ屋形船

『月島丸』の展望デッキ付きもんじゃ屋形船

臨場感抜群の 360度スカイデッキ付き屋形船「月島丸」では、東京の夜景と下町グルメを同時に楽しめる贅沢なクルージングプランをご用意しています。

料理は、もんじゃ食べ放題・お好み焼き・鉄板焼き を中心に、明太子もちチーズもんじゃ、海鮮ミックスもんじゃ、キムチ枝豆もんじゃ、イカ墨パスタもんじゃ、ぜんざいもちもんじゃなど、多彩なメニューを取り揃えています。また、一品料理としてエノキバターや枝豆、キムチも楽しめ、鮭としらすのガーリックバターライスも付いています。

ドリンクは瓶ビールや各種サワー、ハイボール、カクテルに加え、ソフトドリンクも飲み放題です。さらに、事前予約で 国産牛ステーキ(100g〜) の追加オプションも可能です。

東京の夜景を眺めながら、下町の味覚と鉄板焼きを心ゆくまで楽しめる、特別な屋形船体験をお楽しみください。

  • 大人1名様

    7,900
  • 4歳以上小学生1名様

    6,200
  • 幼児(0歳~3歳)1名様

    1,100

『月島丸』の展望デッキ付きもんじゃ屋形船のプランはこちら

② 貸切でコスパ最強な屋形船ランキング

仲間だけでプライベート空間を楽しめるのが貸切屋形船です。会社の宴会や友人同士の集まり、家族のお祝いなど、特別な時間を贅沢に過ごせるのが魅力となっています。とはいえ、人数や料金が気になるところですよね。ここでは、コストパフォーマンス抜群で満足度の高い貸切屋形船をご紹介します。

第1位
『あみ春』の天ぷら会食<葵コース>

『あみ春』の天ぷら会食<葵コース>

浅草橋駅から徒歩3分の便利な立地にある屋形船「あみ春」が提供する貸切プラン 「葵コース」 は、天ぷらをメインにした贅沢な会食と東京クルーズを同時に楽しめるプランです。スカイデッキ付きの広々とした船内では、風を感じながらお台場までの景色をゆったり満喫できます。

揚げたての天ぷらはアツアツの衣がサクサク、中はふんわりジューシーで、一口食べるたびに笑顔がこぼれる美味しさです。添えられた香の物はさっぱりとした味わいで、天ぷらの合間に口をリセットしてくれます。枝豆はほくほくとした食感が心地よく、白ご飯は天ぷらとの相性抜群。さらにシジミの味噌汁は出汁がしっかり効いていて、ほっとする優しい味わいです。

大きな船で仲間や家族とゆったり過ごしながら、美味しい料理と東京の風景を同時に楽しめる贅沢な時間になるでしょう。最低20名から利用可能で、天候や季節に応じて遊覧ルートが変わるため、何度訪れても新しい発見がありますよ。

  • 大人1名様中学生以下の方も大人と同料金になります。

    9,000

『あみ春』の天ぷら会食<葵コース>のプランはこちら

第2位
『釣庄』の粋コース

『釣庄』の粋コース

浅草・本所吾妻橋・東京スカイツリー駅から徒歩8分とアクセス抜群の船宿「釣庄」が提供する貸切屋形船プランです。揺れの少ない安全設計と経験豊かな船頭の操縦で、東京の景色をゆったり楽しめます。船上では旬の食材をふんだんに使った料理を堪能でき、通信カラオケも完備されているため、酒宴も大いに盛り上がること間違いなしです。

料理は 「粋コース」 で、揚げたての天ぷらや刺身の盛り合わせ、あさりの串焼きや枝豆(冬期は鍋物)、お新香・ご飯としじみの味噌汁、フルーツなどが楽しめます。飲み放題には、瓶ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、各種サワー、ハイボールなどのアルコールに加え、オレンジジュース、コーラ、ウーロン茶、緑茶などのソフトドリンクも含まれています。

  • 大人1名様

    11,000
  • 小学生1名様

    5,500
  • 幼児(3歳以上小学生未満)1名様お席・お食事のご用意がございます。

    3,000
  • 幼児(3歳未満)1名様お席・お食事のご用意がございません。

    0

『釣庄』の粋コースのプランはこちら

第3位
『平井』の<花コース>

『平井』の<花コース>

品川駅から徒歩圏内にある船宿「平井」が提供する貸切屋形船プラン 「花コース」 は、東京湾をめぐるお台場クルーズを楽しみながら、120分間の飲み放題付きでゆったり過ごせる贅沢なプランです。お台場停泊ではレインボーブリッジや煌めく東京の夜景を船上から堪能でき、帰路ではイルミネーションに彩られた勝鬨橋を眺めながら、優雅な時間を満喫できます。※天候や季節により遊覧ポイントは変更になる場合があります。
料理内容は、先付け、前菜2点盛り、おつまみ、肉料理、揚げたて天ぷら6品、食事、汁物、香の物と充実のラインナップです。アルコールやソフトドリンクも豊富に揃っており、仲間や家族と乾杯しながら、船上で料理と景色の両方を楽しめますよ。
船内はイス・テーブル席でゆったりくつろげ、全船スカイデッキ完備。最低20名から利用可能で最大45名まで乗船できるため、大人数での宴会やイベントにも最適です。

  • 大人1名様中学生以上は大人料金となります。

    11,000
  • 子供1名様小学生まで(食事・ソフトドリンク付き)

    6,000
  • 幼児1名様食事・座席用意なし

    0

『平井』の<花コース>のプランはこちら

③ ディナー付き高級屋形船ランキング

東京の夜景を眺めながら贅沢なひとときを過ごしたい、そのような願いを叶えてくれるのが、ディナー付きの高級屋形船です。新鮮な海の幸や職人の手による絶品料理を味わいながら、隅田川やお台場の煌めく夜景を船上から楽しむ特別な体験は、デートや接待、特別な記念日にも最適ですよ。ここでは、料理の質やサービス、眺望の美しさなどを基準に厳選した「ディナー付き高級屋形船ランキング」をご紹介します。

第1位
『中金』の夏のいろどりグルメプラン

『中金』の夏のいろどりグルメプラン

品川駅からほど近い船宿「中金」が提供する乗合屋形船プラン「中金夏のいろどりグルメプラン」では、東京スカイツリーやお台場の景色を水上から贅沢に楽しむことができます。帰路にはかちどき橋から永代橋まで川を遡り、水上から見上げる東京スカイツリーの迫力ある姿も堪能できます。

料理は初夏から夏にかけて提供される「夏のいろどり」コースは、なめらかで風味豊かな胡麻ブラ豆腐の先付けに始まり、香ばしい巻海老ずんだ揚げや穴子八幡巻などの前菜が次々と並びます。鱧と蓴菜、梅そうめんの椀物は爽やかな香りが広がり、江戸前天ぷら(穴子、キス、メゴチ、海老、イカ、茄子、シシトウ)はサクサクの衣と熱々の食感が楽しめます。焼き物や煮物も彩り豊かで、目でも舌でも季節の味覚を満喫できますよ。締めくくりには、穴子ちまきや自家製ヌカ漬け、オレンジシャーベットでさっぱりと後味を整え、船上でのひとときを豊かに彩ります。

  • 大人1名様中学生以上

    13,400
  • 4歳以上小学生まで1名様

    8,900
  • 幼児(食事なし)1名様2歳以下無料

    2,640

『中金』の夏のいろどりグルメプランはこちら

第2位
『晴海屋』の寿御膳(高級会席)

『晴海屋』の寿御膳(高級会席)

両国駅から徒歩3分の船宿「晴海屋」が提供する乗合屋形船プラン「寿御膳(高級会席)」は、まさに浮かぶ料亭と呼ぶにふさわしい贅沢な水上体験です。お台場やレインボーブリッジ、東京タワーなど東京の名所を眺めながら、2時間30分のクルーズを楽しめます。

料理は季節感あふれる高級会席「寿御膳」は、季節の前菜から始まり、本日の鮮魚お造りや銀鱈の西京焼き、三色信田巻きの鼈甲餡掛けなど彩り豊かな料理が並びます。船内で揚げる熱々の江戸前天ぷらや、和牛陶板ステーキ、楚蟹と鰻蒲焼の酢の物など、どれも最上級の食材で提供され、舌と目の両方で楽しめますよ。締めには筍と桜海老の炊き込み御飯、香の物、季節の果物でさっぱりと後味も良く仕上げています。

ドリンクは生ビールやウィスキーをはじめ、ソフトドリンクやノンアルコールビールまで豊富に揃っているため、船上で仲間や家族と乾杯しながら料理を楽しめることでしょう。

  • 大人1名様

    20,900
  • 子どもA(大人と同じ食事)1名様

    16,720
  • 子どもB(キッズプレート)1名様

    6,600

『晴海屋』の寿御膳(高級会席)のプランはこちら

第3位
『釣新』の<若宮コース>

『釣新』の<若宮コース>

蔵前駅や両国駅からアクセスが便利な船宿「釣新」が提供する乗合屋形船プラン「若宮コース」は、厩橋を出発し、お台場や東京スカイツリーの景色を楽しむ2時間30分のディナークルーズです。少人数でも気軽に利用でき、当日予約も可能ですが、その場合はお一人様料金に1,100円(税込)が加算されます。
料理は旬の食材をふんだんに使った「若宮コース」です。前菜や特上刺身の舟盛りやズワイガニ盛りをはじめ、揚げたて天ぷら6品やマグロ丼、お新香やおみそ汁、季節のデザートまで揃い、食感や香りも楽しめます。小学生向けには、刺身舟盛り5点、揚げたて天ぷら6品、あさりご飯、お新香、おみそ汁、季節のデザートがセットになり、ソフトドリンクの飲み放題も付いている豪華なコースです。

  • 大人1名様当日予約は+1,100円(税込)

    16,000
  • 中高生1名様当日予約は+1,100円(税込)

    12,800
  • 小学生1名様当日予約は+1,100円(税込)

    9,600
  • 3歳以上未就学児1名様 食事なし当日予約は+1,100円(税込)

    2,200

『釣新』の<若宮コース>のプランはこちら

④ 子連れ・家族向けのランチ屋形船ランキング

家族みんなで楽しめる特別な体験をお探しなら、ランチタイムの屋形船が最適です。東京の水上から眺めるスカイツリーやお台場の景色を眺めながら、揚げたての天ぷらや旬の食材を使った和食を堪能できる屋形船は、子どもから大人まで大満足できることでしょう。ここでは、子連れや家族向けにおすすめのランチ屋形船をランキング形式でご紹介します。

第1位
『三河屋』のごま油香る江戸前天ぷら梅コース

『三河屋』のごま油香る江戸前天ぷら梅コース

品川駅からアクセス良好な由緒ある船宿「三河屋」が提供する乗合屋形船プラン「梅コース」は、170年以上の歴史を誇る船宿ならではの上質なサービスと、贅沢な江戸前天ぷらを楽しめるディナークルーズです。船内は風情ある美しい空間で、ちゃきちゃきの江戸っ子スタッフによるアナウンスやきめ細やかなサービスが魅力となっています。お台場や天王洲アイル、永代橋を巡るコースで東京の夜景を堪能できますよ。

料理は「梅コース」として、先付けや前菜、小鉢や新鮮な刺身、揚げたてのごま油香る江戸前天ぷらや季節の具材たっぷり炊き込みご飯などが揃います。特に秘伝の揚げ方で提供される天ぷらは熱々でサクサク、高級料亭の味を船上で堪能できますよ。

乗船は大人2名から可能で、最低催行人数は20名です。小学生や幼児も利用でき、座席はお座敷、掘りごたつ、イス・テーブルタイプがあります。家族や友人との特別なひとときを、上質な料理と東京湾の夜景とともに楽しめるプランです。

  • 大人1名様中学生以上は大人料金です

    13,000
  • 小学生1名様お食事つき

    9,100
  • 幼児1名様お食事なし

    3,000

『三河屋』のごま油香る江戸前天ぷら梅コースプランはこちら

第2位
『釣新』の<春日コース>

『釣新』の<春日コース>

蔵前駅や両国駅からアクセスが便利な船宿「釣新」が提供する乗合屋形船ランチプラン「春日コース」は、厩橋を出発し、お台場や東京スカイツリーの景色を楽しむ2時間30分のクルーズです。市場直送の新鮮な食材を使った前菜や刺身5点盛り、ズワイガニ盛りや揚げたて天ぷら6品などが揃い、飲み放題も完備しています。小学生向けには刺身5点、天ぷら6品、あさりご飯などがセットになり、ソフトドリンク飲み放題も楽しめますよ。

乗船は2名から可能で、最低催行人数は8名です。お子様は4歳以上から乗船可能となっています。オプションでお子様ちらし寿司や天丼、フルーツ盛りや伊勢エビ・鮑のお造りも用意できるため、家族での特別なランチタイムにしたいときにも最適です。

  • 大人1名様当日予約は+1,100円(税込)

    13,000
  • 中高生1名様当日予約は+1,100円(税込)

    10,400
  • 小学生1名様当日予約は+1,100円(税込)

    7,800
  • 3歳以上未就学児1名様 食事なし当日予約は+1,100円(税込)

    2,200

『釣新』の<春日コース>プランはこちら

第3位
『大江戸』の大江戸コース

『大江戸』の大江戸コース

品川発の屋形船「大江戸」が提供する乗合ディナープラン「大江戸コース」は、古風な外観の船に揺られながら、お台場やレインボーブリッジ、東京スカイツリーなど東京ならではの夜景を楽しむ2時間30分のクルーズです。船内の座敷でゆったり過ごすもよし、スカイデッキで夜風を感じながら景色を満喫するもよし、最上のナイトクルージングが体験できますよ。
料理は旬の食材を使った前菜三種や茶碗蒸し、季節のサラダや刺身、揚げたて天ぷら(魚介4品・野菜3品)、冷やし讃岐うどんなどが揃い、ビールや日本酒、ソフトドリンクなど飲み放題も付いており、ボリューム満点です。
乗船は大人2名から可能で、小学生向けにはハンバーグ弁当や天ぷら、茶碗蒸しやフルーツのセットがあります。最寄り駅は品川駅・北品川駅で、専用桟橋からアクセス可能なので集合もしやすいです。

  • 大人1名様

    13,000
  • 中学生1名様

    10,400
  • 小学生1名様

    7,700
  • 幼児1名様

    5,500
  • 幼児(2歳以上)食事なし1名様

    3,300

『大江戸』の大江戸コースのプランはこちら

屋形船

迷ったらコレ!スタッフの推しNo.1屋形船!

東京で屋形船を楽しみたい!迷ったら 「平井丸」 がスタッフ一押しです!品川宿・品川浦に船宿を構え、江戸情緒あふれる隅田川の景色を満喫できるこの船は、定員40名で冷暖房完備、水洗トイレや女性専用化粧室、展望デッキまで完備。さらに通信カラオケDAMや46インチ液晶TV、DVD・CDデッキも搭載されており、エンタメも充実しています。

プランも多彩で、2時間のお得な「花コース」11,000円〜、お台場や東京ゲートブリッジを巡る豪華な「夢コース」18,500円まで。天ぷらやお刺身などボリューム満点の料理に飲み放題も付いて、友人同士の宴会から家族での特別な時間まで幅広く対応可能です。

どのコースを選んでも、東京の夜景と美味しい料理を同時に楽しめる、スタッフイチオシの屋形船です!

悩むカップル

屋形船の料金を安く抑えるコツ3選

屋形船の料金は、選び方やタイミングによって大きく変わります。特に東京の屋形船は、ディナーコースやランチ、貸切・乗合のプランによって相場が異なり、工夫次第でお得に楽しむことが可能です。ここでは東京で屋形船を利用する際の費用を抑えたい方に向けて、貸切を安く利用するコツや乗合との違い、さらに高級船をお得に利用できるタイミングをご紹介します。

平日&早期予約を狙う

屋形船の料金は、土日祝や繁忙期よりも平日の方が安く設定されている場合が多いです。特に東京の屋形船は、ディナーコースでも平日なら割引や特典が付くこともあります。さらに、1〜2か月以上前に予約することで「早割」が適用されることもあるため、予定が決まったら早めに予約するのが節約の第一歩です。

乗合と貸切の「人数の境界線」を知る

屋形船には「貸切」と「乗合」の2種類があり、料金体系が異なります。少人数の場合は乗合の方が安いものの、ある程度の人数(例:15〜20人以上)が集まると、貸切の方が1人あたりの料金が割安になることもあります。そのため、東京で屋形船を利用する際は、貸切が安くなる境界人数を事前に確認し、利用シーンに合わせて選ぶと無駄なく予算を抑えられますよ。

オフシーズンを狙えば高級船もお得に

桜シーズンや花火大会シーズンは、東京の屋形船料金が高騰しやすいものの、冬場やイベントの少ない時期は値下げやキャンペーンが行われることもあります。普段は手が届きにくい高級ディナーコースや、子連れでもゆったり過ごせる広めの船を選べるチャンスです。時期をずらすだけで、贅沢な屋形船体験をお得に楽しめますよ。

屋形船

よくある質問(FAQ)

屋形船を利用する際には、料金やプラン内容、予約の流れなど気になる点がいくつかありますよね。ここでは、東京の屋形船を初めて利用する方や、貸切・乗合を迷っている方のために、よくある質問をご紹介します。安心して屋形船の予約やコース選びができるように、ぜひ参考にしてみてください。

乗合屋形船と貸切屋形船の違いは?

乗合屋形船は複数グループで同じ屋形船に乗るスタイルで、少人数でも利用でき料金が割安です。一方、貸切屋形船は船全体を1グループで利用でき、人数や演出、コース内容を自由にカスタマイズできます。東京の屋形船では、人数や予算によって「貸切の方が安くなる境界線」があるため、事前に確認するとお得です。

飲み放題や料理の内容は選べる?

多くの屋形船では、飲み放題プランや料理コースを複数から選択できます。天ぷらやお刺身などの和食ディナーコースが定番ですが、ランチ限定プランや子連れ向けの軽食コースを用意している船もあります。事前予約時に、参加者の好みやアレルギーに合わせて相談可能です。まずはプラン検索からしてみましょう。

キャンセル料や悪天候時はどうなる?

取消し料金を設定しております。詳しくは、弊社からのお見積およびご予約確認のメールをご確認ください。なお、営業時間外にキャンセルの連絡をいただいた場合、翌営業日扱いとなります。ご注意くださいませ。

また、下記の場合は、お客様都合のキャンセルの対象とならない為、取消し料は発生いたしません。
(1) 気象または海象が船舶の運航に危険を及ぼす恐れがある場合
(2)天災、人災、海難、使用船舶の故障、その他やむを得ない事由が発生した場合
(3)官公庁の命令または要求があった場合
(4)船舶の緊急避難のため、離岸、着岸に危険が伴う場合

英語対応の屋形船はある?

東京の屋形船には、外国人観光客向けに英語メニューや英語アナウンスを用意している船があります。中には英語が話せるスタッフが同乗し、料理や景色の説明をしてくれるプランもあるため、海外からのゲストを招く場合は、予約時に「英語対応あり」と明記された船を選ぶとスムーズです。

桜と屋形船

屋形船をお得に楽しむなら、まずは料金を比較しよう!

屋形船をお得に楽しむためには、まず東京の屋形船料金やプラン内容をしっかり比較することが大切です。屋形船のディナーコースやランチ、子連れ向けプランの違い、さらに屋形船乗合と貸切の違いや貸切が安い条件を把握しておくと、人数や用途に最適な船を選べます。

また、平日やオフシーズンを狙ったり、早期予約を利用したりすることで、料金をさらに抑えることも可能です。事前に比較検討することで、予算内で快適かつ思い出に残る屋形船体験が実現でき、家族や友人、会社の仲間との時間をより特別なものにできますよ。

東京で屋形船を楽しむなら、迷わず「屋形船の窓口」にお任せください。料金やプランの比較から、貸切・乗合の最適な選択まで、専門スタッフが丁寧にサポートします。家族や友人、会社の仲間と、快適で思い出に残る屋形船体験を、安全・安心に楽しみましょう。