一之江駅から乗る屋形船from ichinoe station

一之江駅から屋形船に乗ろう

都営新宿線で新宿から31分でアクセスできる一之江駅。東京の東の端、江戸川区に位置します。都営新宿線の終点である本八幡駅(千葉県市川市)からは9分と、千葉県からもアクセスしやすい場所です。また、羽田空港や成田空港への空港連絡バスが出ているので、飛行機をご利用になる方がよく乗降車しています。

一之江駅への乗り換え図

一之江の屋形船から楽しめる景色は?

休日は東京の下町散歩なんていかがですか?一之江駅周辺は、昔ながらの風情が残っていてゆったりと過ごせます。そのまま江戸川まで出れば、屋形船に乗れますよ。葛西臨海公園周辺のロマンチックな夜景をお楽しみください。

  • 東京ゲートブリッジ
    東京ゲートブリッジ

    東京ゲートブリッジは、東京湾に架かる個性的なデザインの橋です。その独特な形から「恐竜橋」の愛称でも親しまれています。時間帯によって表情を変えるのが魅力で、特に夕暮れ時には東京湾がオレンジ色に染まり、ビル群がシルエットとなって幻想的な光景が広がりますよ。夜になると青白いライトアップが施され、フォトジェニックな景色が楽しめるので、ぜひカメラを持って訪れてみてください。

  • 葛西臨海公園
    葛西臨海公園

    葛西臨海公園周辺では、東京湾の自然と都市の魅力が融合した絶景を楽しめます。特に夕暮れ時には空が茜色に染まり、海面に映る光が幻想的な雰囲気を満喫できますよ。公園内にある「ダイヤと花の大観覧車」は東京湾岸のランドマークとして知られ、屋形船からその美しい姿を望めます。

一之江駅から乗れる屋形船のおすすめプラン

検索結果0

一之江駅で屋形船に乗るならここもおすすめ!

  • タワーホール船堀
    タワーホール船堀

    タワーホール船堀は、江戸川区のシンボル的存在です。会議室・各種ホールのほかに、映画館や展望室、ブライダルサロンなど充実の設備を誇ります。とくに高さ115mの展望室は、無料で楽しめる穴場スポットです。東京タワーや東京スカイツリー、東京ディズニーリゾート、葛西臨海公園方面など、360度の東京風景が見渡せます。とくに夜景は、荒川に沿って美しい光の曲線を描く首都高中央環状線が一見の価値ありです。

  • 松江大通り商店街
    松江大通り商店街

    通称MOSで知られる松江大通り商店街は、一之江駅付近から北西に延びている街の中心地的な商店街です。アーケードが長く続いており、雨の日でも安心して買い物を楽しめます。昔ながらの飲食店や呉服店、衣料品店などが多くあり、レトロな雰囲気が魅力です。毎日、地元の住人を中心に、多くの方でにぎわっています。

  • 堀口金魚養魚場
    堀口金魚養魚場

    明治時代から続く、歴史ある金魚の養魚場です。江戸川の名産品「堀口琉金」をはじめ、琉金や出目金、キャリコや朱文金、和金の5種類の金魚を養殖・販売しています。NHKの朝ドラ「さくら」の舞台としても知られており、その名を全国に広めました。かつて江戸川区は「日本三大金魚産地」のひとつとして栄えましたが、現在では数えるほどとなり、堀口金魚養魚場は、江戸川金魚の魅力と伝統を守り続ける名門として貴重な存在です。

  • 一之江境川親水公園
    一之江境川親水公園

    「自然に近い水辺を楽しみたい」という区民の声に応えて整備された親水型の公園です。新中川の水を引き込んだせせらぎは自然の小川のような趣で、魚や水生植物が生息し、昆虫や野鳥などの姿も多く見られます。園内には、夏に水遊びできる広場が3カ所あり、こちらには循環利用された水道水が使用されているため、衛生面でも安心です。