PlanNo.100512
釣新 貸切
貸切船ランチ【釣新】<錦コース>

※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
- 大人 1名様(税込) 10900円
- 中高生 1名様(税込) 10900円
- 小学生 1名様(税込) 6540円
- 3才以上未就学児 1名様(税込) 1900円
台東区に所在する蔵前駅は、都営浅草線と都営大江戸線が利用できます。都営浅草線なら浅草寺で知られる浅草までひと駅。都営大江戸線なら都庁前駅から22分とアクセス抜群です。また、各線の蔵前駅はそれぞれ地下では接続しておらず、地上で乗り換える形式となっています。
蔵前駅一帯では最近、もともと街の随所で行われていた「モノづくり」を活かした街づくりが行われています。職人さんやクリエイターが店舗を構えていたり、工房見学や制作実演、ワークショップを行ったりと、街を訪れた人たちとつながるイベントが随時行われています。こだわりの逸品を求めて街歩きするのにピッタリな街です。
鳥越神社では、日本の伝統的な行事「とんど焼」が毎年1月8日に行われています。とんど焼は、7日の七草粥で正月行事をすべて済ませ、各家から取り払った正月飾りを焚き上げ、その1年の無病息災をお祈りする、新春のめでたい行事です。また、毎年6月に行われる鳥越祭では、都内最大級の大きさを誇り「一千貫」と称される宮神御輿が氏子たちによって担がれます。夜になると御輿は提灯の灯りをまとい、幻想的な姿を見せてくれます。
昔の蔵を模した外観の当館は、23区で唯一、普段人目に触れない下水道管の中を見学できる施設です。展示室では、実際に使用していたマンホール鉄蓋も見学できます。下水道管へと続く階段の踊り場には、歴代の有名力士の手形が捺された皿が飾ってあるところが何とも蔵前らしい楽しさです。
見学を希望される方は、希望日の1週間前までに当館にお申し込みください。
昔からの職人さんたちと最近のクリエイターさんが共存する蔵前は、歩けば歩くほど新しい発見があります。
「台東モノづくりのマチづくり協会」が主催する地域イベント「モノマチ」の時期に行けば、よりたくさんの素敵なものに出会えそうです。
素敵なものに出会ったら、今度は素敵なディナータイムを楽しむべく、屋形船に乗船しましょう。
屋形船でその日の戦利品を仲間と見せ合えば、話も一層盛り上がりますね。
検索結果10件
PlanNo.100512
釣新 貸切
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100432
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100431
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100430
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100417
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100275
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
ご利用いただいたお客様の声1件
屋形船釣新さんを利用させて頂いたのは今回2回目です。
船は綺麗で快適、周遊コース、料理、それぞれがとても良く、招待した方々にも大変満足して頂けました。
特に店長さん英語が上手、接客担当のスタッフも英語で対応されていましたので、海外のお客様を招いても楽しんで頂けると思います。
船員の方々、丁寧な対応に感謝致しております。
次回も御世話になりたいと思っております、有難うございました。
PlanNo.100187
釣新 貸切
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100012
釣新 貸切
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100011
釣新 貸切
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
PlanNo.100010
釣新 乗合
※天候・季節により遊覧ポイントが変わります
ご利用いただいたお客様の声7件
スカイツリーとお台場の両方を夜景を見ることができ、とても満足しました。
料理と飲み物もよく、特に揚げたての天婦羅はとても美味しかったです。
スタッフの方も皆さん親切で、船から見える景色のガイドがあったのは、分かりやすくてよかったです。
お台場とスカイツリー両方が見れて満足しました。
病気や車の運転の問題からアルコールが飲めない人のことを考慮してノンアルコールビールがほしかった。
とても満足しました。しかし連れていった外国人には蟹は食べづらかったみたいです。
料理は全部美味しかったです。特に天ぷらの揚げたては美味しかったです。
社長さんはじめスタッフの対応が大変良かった。また、天ぷら職人の方が同郷出身だったこと、利用している日本酒が同郷の酒だったこと等初めての乗船とは思われないほどの印象深い旅となりました。
満足しまています。ただ残念だったのは、ご時世なのか仲居さん的な方の対応があまり良くなかったきがしました。
天ぷらが最高でした。
料理、景色に友達も絶賛でした。
自分は屋形船が今回で3回目ですが、釣新さんが1番良いと思います。次回も釣新さんにお願いしようと思っています。